こころの健康フェスタ♪(イオン那覇店)

こんにちわ、みらコラボです♪

今回は「イオン那覇店」で開催された「第21回こころの健康フェスタ」に参加して参りましたのでご報告させていただきます。

今回のフェスタも「マルシェ」に相当するイベントでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【マルシェって何?】
マルシェ(marché)とは、フランス語で「市場」を意味する言葉で、個人や個人に近い規模の業者が出店する集合体を指します。日本では「ファーマーズマーケット」「青空市」「朝市」などとも呼ばれ、生産者が直接消費者に商品を販売するイベントとして開催されています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2ヶ月振りのマルシェ参加かつ、1年振りの「イオン那覇」でした。

大きな会場でのマルシェは本当に久しぶりでしたので、少し緊張気味にイベント日を迎えました。

(1年振りのこころの健康フェスタ♪)

11時からの開店でしたが、オープンしてすぐにお客様が来て下さいました。

今回もスタッフと利用者さんでの参加だったのですが、利用者さんがバッチリ対応してくれました。

(お客様の対応をする利用者さん)

イベント会場は広く、舞台もありました♪

みらコラボの出店場所は舞台の隣♪

(イベント会場の様子♪)

この日はテレビの取材も受けながらの出店でした。
放送概要は下記の通りです♪よろしければ観てみてください(笑)

放送局:OTB 
放送日:2025年08月02日 11:45
番組名:RYUGIN GOOD NEWS

(取材の対応をするスタッフの當間さん)

利用者さんの参加人数ですが、今回は7名でした。

皆さんの力で販売促進が出来ました♪どうもありがとうございます♪

(今回参加の利用者さん達)

さて、今回のマルシェに出品した商品は以下の通り!
すべて手作りの商品です♪

ーーーーーーーーーーーーーーーー
・マクラメ
  → 携帯ストラップ
  → ショルダーストラップ
  → ドリンクコースター

・レジン
  → アンブレラマーカー
  → カードキーホルダー
  → 箸置き

・ハーバーリウム
  → ハーバーリウムボールペン

・オリジナルイラスト
  → Tシャツ


・コットン糸
  →ハンカチ
  →帽子
  →ペットボトルホルダー
  →ショルダーバッグ

・革
  → ブレスレッド


・ガチャ
  →マクラメストラップ

ーーーーーーーーーーーーーーーー

今回は色んな商品が多く売れました♪中でも

「ハンカチ」
「アンブレラマーカー」
「ハーバーリウムボールペン」
「Tシャツ」
「ショルダーバッグ」

が、たくさん売れました♪

お買い上げいただきどうもありがとうございました♪

「製作 → 買われて嬉しい → もっと頑張る」の好循環

「製作して、それが買ってもらえる」――このシンプルなサイクルには、とても大きな意味があると感じています。
商品が売れるという体験は、利用者さんにとって「自分の仕事が誰かの役に立っている」「評価されている」という実感につながり、自信や誇り、そして次のステップへのモチベーションを育んでくれます。

「製作して、買ってもらえて嬉しい → もっと頑張って製作する → また売れて嬉しい → 次も頑張ろう!」という好循環が生まれることで、仕事への意欲や成長にもつながっているのだと実感しています。

こうした“喜びのループ”が、利用者さんにとって次の仕事へのエネルギーとなり、日々の活動にも前向きな影響をもたらしていると思います。
今回のようなイベントは、利用者さんにとって大きな刺激になり、今後の製作活動にもさらに熱が入るきっかけとなるでしょう。

参加して本当に良かった!次回も楽しみです
毎回のことながら、マルシェ形式の販売イベントに参加するたびに、「やっぱり参加してよかった!」という思いが強くなります。
実際にお客様が商品を手に取ってくださり、ご購入いただけることは、利用者さんにとって大きな自信につながります。それがモチベーションアップとなり、次の製作への原動力になるのです。

今後もこうした機会には積極的に参加し、より多くの方に「みらコラボ」の製品を知っていただけるよう努めていきたいと思います。
そして、こうした体験を通じて、利用者さんがさらに成長できる環境づくりを進めていければと願っています。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします!