「DMMかりゆし水族館」へ見学に行ってきました
こんにちわ、みらコラボです!
先日、我々は「イーアス沖縄豊崎店」に併設している、「DMMかりゆし水族館」の見学へ行って参りました。
2020年にオープンしているのですが、利用者さんもスタッフもほぼ行った人がいなく、ほとんどの人が初体験でした。

(水族館に入口にて。入館直後)

(水族館入館してすぐの通路にて)
私も初めてでしたが、この水族館とっても面白かったです。
体験型というかなんというか。
水族館ですが、ペンギンやフクロウやナマケモノなどの動物もいて、対象との距離がとっても近かったです。

(ペンギンコーナーにて)

(ナマケモノコーナーにて)
序盤の順路では、「こじんまり」とした小さめの水槽が多く、水槽の周りを回り込んで見る事が出来ました。

(水槽がたくさんあるコーナーにて)
床に水槽が広がっているゾーンなどもあって、上から水槽をみるという不思議体験も出来ました。

(床が水槽になっています)
印象として「コンセプトは角度」なのかな?と思いました。色んな角度から動物を見る事が出来たからです。
大きな水槽があったり↓

(大きな水槽の前にて)
ドクターフィッシュに手をつつかれたり↓

(ドクターフィッシュ体験コーナーにて)
色んな面白い体験をする事が出来ました。

(順路を巡るスタッフと利用者さん)

(お土産コーナーではしゃぐスタッフと利用者さん その1)

(お土産コーナーではしゃぐスタッフと利用者さん その2)

(休憩しているスタッフと利用者さん)

(水族館から出て集合写真をパシャリ)
水族館というより、“発見の空間”という言葉がぴったりの場所でした。
見るだけでなく、感じたり、驚いたり、思わず声をあげたくなるような体験がたくさん詰まっていて、
普段の生活では出会えないような、非日常の世界をたっぷり味わうことができました。
「これ、なに?」「初めて見た!」といった利用者さんの声があちこちから聞こえてきて、
スタッフとしてもその反応を見られることが何より嬉しかったです。
ただ見るだけではなく、体験を通じて心が動くような時間になったのではないかと思います。
一緒に笑ったり、驚いたり、ちょっと立ち止まって見入ったり。
そういう一瞬一瞬が、きっとそれぞれの心に小さな思い出として残ってくれていたら嬉しいです。
またみんなで、新しい“発見”をしに行ける日を作れる様に頑張って行きたいと思っています。
今後ともみらコラボをどうぞよろしくお願いいたします。
Instagramでも絶賛情報発信中!
よろしければチェックしてみてください♪
絶対にみて貰いたい「めっちゃカッコいい動画」も配信中です!
みらコラボ 公式Instagramはこちら↓
https://www.instagram.com/miracolabo/


