こころの健康フェスタ♪(イオン那覇店)

こんにちわ、みらコラボです♪

今回は「イオン那覇店」で開催された「第20回こころの健康フェスタ」に参加して参りましたのでご報告させていただきます。

今回のフェスタも「マルシェ」に相当するイベントでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【マルシェって何?】
マルシェ(marché)とは、フランス語で「市場」を意味する言葉で、個人や個人に近い規模の業者が出店する集合体を指します。日本では「ファーマーズマーケット」「青空市」「朝市」などとも呼ばれ、生産者が直接消費者に商品を販売するイベントとして開催されています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「嬉しい悲鳴」が続出!
今回のフェスタで私たちが体験したのは、まさに「嬉しい悲鳴」最初に「悲鳴」と聞くと驚かれるかもしれませんが、もちろん何か悪いことがあったわけではありません(笑)。むしろ、大変嬉しい状況だったのです!

「みらコラボ」のブースは開店準備が終わる前からお客様に声をかけられ、その後も次々とお客様が訪れてくださり、最終的には午前中だけで品数が足りなくなるという事態に!おかげさまで、スタッフも利用者さんも大忙しで、商品がどんどん売れていく様子を見て、みんなで興奮しながら対応していました。

慌てて事業所にストックしていた商品を別のスタッフが運んでくれたのですが、商品が到着するやいなや、またすぐに売れてしまうという状況が続き、本当に忙しく、そして充実した時間を過ごさせてもらいました。

(販売途中に記念撮影してる所を横からw)

商業施設の強みと忙しさ
今回のイベントは、出店店舗数が多かったわけではないのですが、「イオン那覇店」という大きな商業施設内での開催だったため、買い物客や通行人も多く、自然と人々の目に留まりやすい環境でした。買い物のついでに立ち寄ってくださったお客様も多く、お客様が絶え間なく訪れるという嬉しい状況に、スタッフ一同も大いに盛り上がりました。

「こうしてみんなで協力しながら一つの目標に向かって動くのは本当に楽しい!」という声が利用者さんからも上がり、協力してブースを盛り上げることができ、利用者さんたちが自分たちで製作した商品が多くの人に手に取ってもらえることが、何よりも大きな喜びでした。

今回のマルシェに出品した商品は以下の通り!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
・マクラメ
  → 携帯ストラップ
  → ショルダーストラップ
  → スマートホンバッグ
  → おしゃぶりホルダー
  → ハンドバッグ
  → ショルダーバッグ

  → ドリンクコースター
  → ヘアピン・ヘアゴム

・レジン
  → 推し活カードケース

・オリジナルイラスト
  → ポストカード
  → Tシャツ

・ガシャポン
  → マクラメストラップ

ーーーーーーーーーーーーーーーー

新しい商品が大人気!
今回販売した商品は、「レジン」を使った製品や、「オリジナルイラスト」をデザインした製品など、新たなラインアップを加えての参加でしたが、こちらも大好評でした!レジン製品は、カラフルで個性的なデザインが多く、見るだけでも楽しいアイテムが揃っていました。オリジナルイラストのTシャツやポストカードなども、思いがけず多くの方にご購入いただき、改めて「みらコラボ」の製品の魅力を実感しました。

特に印象的だったのは、お客様から「どのように作っているのか?」と質問され、利用者さんたちが自ら丁寧に説明している場面でした。普段から製作の喜びを感じている利用者さんたちが、その「製作のプロセス」や「思い」を自信を持って伝えている姿に、私たち支援員も胸が熱くなりました。

「製作 → 買われて嬉しい → もっと頑張る」の好循環
「製作して、それを買ってもらう」――このシンプルなサイクルが、実はとても大きな意味を持っていると思います。商品が売れることで、利用者さんたちは自分の仕事に対する自信と誇りを深め、次へのモチベーションが高まります。

「製作して買われて嬉しい → さらに頑張って製作する → その作品がまた売れて嬉しい → 次も頑張ろう!」という良い循環が生まれ、この繰り返しが利用者さんの仕事への意欲や成長に繋がると感じています。

その喜びのループが利用者さんの「次の仕事」への活力を生み、日々の取り組みにも良い影響を与えると思います。このようなイベントは、利用者さんたちにとっても大きな刺激となり、今後の製作活動にさらに情熱を注ぐきっかけになるでしょう。

参加して本当に良かった!次回も楽しみ!
毎回思うことですが、こうしたマルシェ形式の販売イベントに参加する度に、「参加して正解だった!」という気持ちが強くなります。やはり、実際に商品が手に取られ、売れることが利用者さんたちの自信となり、モチベーション向上に大きく繋がることを実感します。

次回も機会があれば、ぜひ参加したいと考えており、今後も「みらコラボ」の製品をより多くの方に知っていただけるように努力していきます。そして、こうしたイベントを通じて、利用者さんたちがさらに成長できる環境を提供していきたいと思っています。

今後もこのような素晴らしい機会をいただけることを楽しみにしています♪